2011年08月19日

ファミレスでの注文が早い人はモテる??

以前にネットビジネスを教わっていた先生が

「ファミレスとかで、注文をすぐに決められるようになれば
たくさん稼げるようになる」

みたいなことを言っていました。


ネットに限らないかもしれないですが、今は時代の流れがすごく早い
ですから、その中で生き残っていくためには、大きく稼ぐためには、
”決断の早さ”はとても重要になります。

とはいえ、ただ早く決めればいいというわけでも無いですし、なかには
決断に時間をかける必要のある事柄もあるはずですが、

スピードが遅すぎるよりは、早いほうがいいのかなと思います。


だから、たとえばファミレスで何か注文する時など、ふだんから
物事を早く決めるクセをつけておけば、

利益を大きく左右するような決断も素早く下せるようになる・・・
というわけです。


それを聞いた時には『そこまでしなくても・・・』と思ったのですが、
その反面、先生の言うことは正しいような気もしたので、

それからというもの”ファミレスとかでの注文を早くする”というのを
つねに意識するようになりました。


そしてそれから数年たった今、当時に比べるとだいぶ決断力が早く
なったという自覚があるのですが、そうなってみて改めて思うのは
「先生が言ってたことは、やっぱり正しかったのかな」という事です。


グズグズしている間に絶好の商機を逃してしまうというのは本当に
よくあることですが、

レストランでの注文を素早く決められない人が、ビジネスの局面で
急に素早い判断を下せるようになる、というのは考えにくいです。


恋愛について考えてみても、似たようなことが言えるかなと思います。

たとえば女性との会話では、瞬間の判断の連続です。

マニュアルとかで「こう言えばうまくいく」というやり方を学んだと
して、その通りに女性に言ったとしても、

予想通りの反応が返ってくることは少ないのではないかと思います。


全然予想と違う返事が来たとか、全く想定外では無かったけど
予想とちょっと違ってた、などなど、期待してたのと違うリアクションが
返ってくることの方が多いのではないかと思います。

そんなとき重要なのは、自分が想定していたシナリオを変えて、
その場の状況に適した対応をしていくことです。


あとは、たとえば女性と食事しにいったときに、女性が「どれを頼もう
かな、あれもおいしそうだし、これもおいしそうだし・・・」とあれこれ
迷っていて、なかなか注文するものが決まらない、というのはよくある
シチュエーションだと思います。

そんな時には、たとえば『じゃぁ肉料理と魚料理とサラダ系から、ひとつ
ずつ注文してみる?』とか提案する、というのがスムーズなやり方の
ひとつだと思うのですが、

ふだんからファミレスにせよマックにせよ、素早く注文するクセを
つけておけば、女性との会話やデートでの素早い状況判断や決断が、
より簡単になるのではないかと思います。



もしよければあなたもさっそく明日からやってみてください。
posted by masa at 19:54 | Comment(0) | 恋愛全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事が役に立ったと思われたら、こちらをクリックしてランキングアップにご協力いただけるとありがたいです!↓
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

2011年08月10日

彼女アリ男VS彼女ナシ男【ココが違う!】

「NAVERまとめ」というサイトに

『彼女アリ男VS彼女ナシ男【ココが違う!】ポイント集」』という
記事が掲載されてるのを見つけました。


彼女がいない男性【ナシ】の傾向として

・「同級生の女子をアダ名で呼べない」
・「自慢話で相手を退屈にさせる」
・「会話の内容がネットや他人を通じたものばかりの男」

などが挙げられてるのですが、その中で僕が個人的に”これも確かに
あるかもしれないな”と思ったのが

『目が合っただけでも「オレのこと、好きなのかな」と思ってしまう』

です。


これをお読みのあなたが口下手で女性と会話することにも慣れていない
といった場合、

たとえば学校や職場などに気になる女性が現れたとしたら、積極的に
話しかけることができずに、じ〜っと見つめることが多くなるのでは
ないかな?と思います。

少なくとも、昔の自分はそんな感じでした。


そして「話しかけたいけど、話しかけられない」という状態が続けば
つづくほど、彼女のことがますます気になってきます

いいかえれば、どんどん好きになっていきます。

同時に、彼女と会話したり、あるいは付きあったりエッチしたり
したときのことを色々と想像(妄想)したりもするかもしれません。


そんな時に彼女と目が合うと「彼女がこっちのことを見てくれた」
という嬉しさを感じると共に

わざわざ俺の方を見るということは、彼女も俺に気があるんじゃないか、
くらい思うかもしれません。

そして彼女があなたのことを見る回数が増えれば増えるほど、
「間違いなく彼女は俺のことを好きなんだと思う」と考えるように
なっていきます。


しかし実際には、彼女はあなたのことを特に意識してるわけではなく

”なんとなく視線を感じたから振り向いただけ”

ということになってることは少なくないのではないかなと思います。

とくに女性は他人の視線に敏感だと思うので、彼女のことを見る回数が
増えれば増えるほど、目が合う確率も高くなるのではないでしょうか。


僕は昔、こういう勘違いをすることがけっこうありました。

だから「実際には”気持悪い”とすら思われてるのに『彼女は僕の
ことが好きなんじゃないか』と思いこんでた」ということもありました。


なのであなたがもし職場や学校などで気になる女性が居るとして、
しょっちゅう目が合う。

だから彼女は自分のことを好きに違いない・・・くらいに思ってるの
であれば、早めに話しかけて、アプローチをかけて、事実を確かめて
みるのがよいのではないかなと思います。


そうすると「実際の彼女の性格は、想像(妄想)していたのとかなり
違った。だから好みの性格タイプというわけでもないこともわかった」
という事になったりもします。
タグ:口下手 会話
posted by masa at 10:56 | Comment(0) | 恋愛全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事が役に立ったと思われたら、こちらをクリックしてランキングアップにご協力いただけるとありがたいです!↓
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

↓メルマガ登録で、このブログの最新記事をチェック!



ブログには書かない極秘ネタをポロっと書いちゃうことも多いので必見です。



☆会話について、さらに深くて高度なことを知りたいあなたはこちら

7日間集中・無料プチ腹黒恋愛術セミナ

「女性のプライベートを丸裸にする”ある一言”」など、女性との会話力をグンと上げるための記事が満載の無料セミナです。


【サイトマップ】

・恋愛基本編